fripSide楽曲感想
PR

Two souls -toward the truth-【infinite synthesis3 楽曲感想】

雨乃 晴(あめの はる)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2016年10月5日発売のfripSide 4thアルバム「infinite synthesis3」の楽曲感想を書いていく連載企画です。
第7回目の今日はシングル曲「Two souls -toward the truth-」です!

[chat face=”ameno_smile.png” name=”雨乃 晴” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]
Two souls -toward the truth-はライブでも盛り上がる楽曲としてfripSideの代表曲となってきました!
間奏の警報や緑色のサイリウムなどが特徴的な楽曲でもあります。
[/chat]

Two souls -toward the truth-の楽曲感想はシングル発売時にも書いていますのでご一緒にどうぞ!

[ryus_another_post_link id=”94″]

楽曲情報

Two souls -toward the truth-

作詞:八木沼悟志
作曲:八木沼悟志
編曲:八木沼悟志

スポンサーリンク

気持ちのよいメロディと絆を描いた物語

Two souls -toward the truth-はイントロから軽快なギターリフが特徴的な楽曲です。
そのリフ部分が力をグッと溜めていて、そのあとのメロディで一気に力が解放される気持ちよさを持っています。

発売後多くのライブで披露されていますが、終盤の大きな盛り上がりを作り上げる楽曲でもあります。
ライブにおいて「only my railgun」と並び大切な楽曲になっていると思います。

アニソンらしい爽やかなメロディが心を躍らせ、熱い絆を表現した歌詞が胸に刻まれます。

煌びやかなサウンドとテンポの良さが高揚感を高めてくれます

Two souls -toward the truth-のサウンド面は前述のギターリフが特徴的ではあるのですが、非常に多くの音が重なりあっています。
早めのテンポのドラムもパターンが複雑で単調さを軽減しているのですが、Aメロなどではしっかりと支えています。
Aメロからサビに進むにつれて音がどんどん増えていく様は、「Two souls -toward the truth-」がタイアップしたTVアニメ「終わりのセラフ 名古屋決戦編」で仲間との絆を強くしていくように力強いものになっていきます。

サビからのDメロへの流れや、そのあとのギターソロ、落ちサビもあり転調もする。
fripSideの楽曲の良さを凝縮したような曲構成になっています。
そして、最後にはsatさんのコーラスも入るので特盛り状態の曲なのですが、曲全体の爽快感が強いので意外とスッと聞ける楽曲でもあります。

アニメタイアップだけでない歌詞

以前、この曲の感想を書いたときに「終わりのセラフ」に沿った歌詞内容だと書きました。
実際タイアップ曲なので歌詞の内容は終わりのセラフを意識したものにはなっています。

しかしながら、ライブを重ねていくにつれてこの楽曲の持つイメージは大きく変わりました。
アニメタイアップ楽曲という枠組みを超えて、fripSideとファンとの絆を結ぶ曲になったと思います。

satさんの描くタイアップ楽曲の歌詞はその作品の世界観の中で普遍的な内容を織り交ぜて共感できるものにする力があります。
特に「Two souls -toward the truth-」ではその力が大きく出ているなぁと感じます。

曲を聴いて歌詞が耳に入ってくるたびにライブの風景が浮かび上がる曲になりました。
そしてこの歌詞にすごく支えられたなぁと感じました。

これからも大切にしたい楽曲

Two souls -toward the truth-は初めて聴いたときからライブを経て大きく成長した楽曲だと思います。
fripSideといえばオレンジのサイリウムですが、この曲は「終わりのセラフ」の「鬼呪装備」にちなんで緑となっています。

その風景と特徴的な警報のコールで曲を聴くたびにライブを思いだすようになりました。
どんどんライブでの盛り上がりも大きなものになっていき、今では代表曲と言っても良いと思います。

アルバムのど真ん中の7曲目に位置するこの「Two souls -toward the truth-」ですが、改めて通して聴いたときにこの曲の力強さを感じました。

 

次回は「white forces -IS3 edhition-」の感想になります!お楽しみに!

ABOUT ME
雨乃 晴
雨乃 晴
こんにちは! ライブ大好き勢だった2010年代を経て、今は子育てしつつ可能な限り音楽を楽しんでいます!fripSideの楽曲感想を中心に様々な記事を書いています!
記事URLをコピーしました