【1日1曲】リトル・メモリー【感想】

2 min
現在ブログデザインを変更中です。
表示が崩れている部分もございます。ご了承ください。

普段はfripSideの曲の感想を書いていますが、今日は南條さんFCの町内会という事で、特別に南條さんのソロの楽曲

「リトル・メモリー」の感想を書きたいと思います。
町内会後のホテルでスマートフォンでの投稿になるのでいつもと違いますが、
よろしくお願いします。

赤や緑色のカラフルな思い出に 背中押されながら一歩踏み出した

「リトル・メモリー」は南條さんのソロアルバム「カタルモア」に収録されている曲です。
幼少の記憶を思い出さながら暖かな気持ちになる曲です。

思い出がきっと力になってくれる。そんなことを強く思いました

この曲を最初聞いたときは、家を出て夢を追いかけている主人公が、ふと幼少の頃過ごしていた実家に帰りそこでまだ残っている自分の部屋を見て、幼い頃の記憶を思い出して今生きている現実の力にしている。そんな南條自身とも少し重なるような、暖かな曲だと感じました。

今でもその気持ちは変わりませんが、
南條さんのワンマンライブでこの曲を生で聞いたときに、
このライブの思い出もいつか思い返したときに、どこか力になるんだろうなぁと思いました。
幼少の頃の記憶というわけではないですが、この曲のもつエネルギーって思い出から来てると思うんです。
そのエネルギーがライブの思い出からも感じられて、さらに好きになりました。


この曲は今日の第一回FCイベントの町内会でも披露され、
赤や緑色の景色とともに僕の目に焼きつきました。
ワンマンライブの時も感じた思いを今日も感じ、やっぱりこの赤や緑色のカラフルな思い出も大事にしていきたいなぁと思いました。

今日のライブのこの曲でまた一歩踏み出す勇気を貰ったような気がします。
心に残る曲になりました。

楽曲情報

・リトル・メモリー
・南條愛乃 1stミニアルバム カタルモア 収録
・作詞:南條愛乃
・作曲:三輪智也

さいごに

本日はfripSideの曲ではなく南條愛乃ソロ名義の楽曲の感想を書かせていただきました。

ホテルの一室で今日のイベントを思い出しながら、この曲を思い返すと不思議と力が湧いてきて、
fripSideもそうですが音楽のもつ力は凄いなぁと感じました。
南條さんの曲は暖かな気持ちになって前向きになる曲が多いのでfripSide しか聞いてない人も曲の方向性は違いますがぜひ聞いてみてください‼︎
 
雨乃 晴(あめの はる)

雨乃 晴(あめの はる)

地方からライブに参加する行動派アラサー音楽オタク・・・だったもの。
30歳にしてオタクから結婚→パパになるかも!?
楽曲感想を書きつつオタクが家庭をもつとどうなっていくのかお楽しみに!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA