さて、fripSide 1日1曲感想企画です!
本日は南條さんの作詞が印象的な「always be with you」 です!
目次
君なら出来るはずだと 信じ続けているよ
今日の1曲はfripSide2期のアルバム「infinite synthesis2」に
収録されている「always be with you」です。
南條さんの「あるもの」を擬人化した歌詞が前向きな気持ちにしてくれる曲です。
南條さんの励ますような声に 周りの支えを感じる
歌い出しから南條さんの声が響き渡り、その優しくも芯のある声に乗って
前向きな歌詞が弾みます。
全体的にシンセの音は鳴りを潜めていて、南條さんの声にフォーカスがあたっているような気がします。
勢いがありつつも少し落ち着いた達観したような視点を感じるような楽曲です。
その中でも間奏ではシンセの煌めきを感じる事ができたり、
サビ前に音を抜くことでメリハリを持たすなどfripSide の良さを存分に感じれる楽曲です。
明日へ走る姿が大好きなんだ 誰よりも眩しい
歌詞に関しては南條さんの好きな「スニーカー」の擬人化が元になっています。
satさんも驚いていたようですが、この思い切った発想が実にfripSideの楽曲としてマッチしており、
前向きに支え寄り添う献身的な姿を表現していると思います。
スニーカーという毎日そばにあり、時に相棒の様に感じそして自分の力とも感じるそんなアイテムを
いつも支えてくれる存在として表現する、南條さんのセンスが光る作詞だと感じました。
特に「駆け抜けたい」や「ボロボロでお別れの日が来ても」などスニーカーにまつわる単語が
自然に曲の世界に溶け込んでいるあたりが本当に秀逸だと思います。
この曲のテーマは常に寄り添って支えてくれる人や物へのメッセージだと思うのですが、
聴いている人にはこの曲自体がずっと寄り添って挫けそうなときに支えになる、
そんな素敵な楽曲だと思います。
楽曲情報
・always be with you
・fripSide(2期)3rd アルバムinfinite synthesis2収録
・作詞:南條愛乃
・作曲:八木沼悟志
・歌詞:http://www.utamap.com/viewkasi.php?surl=dk140909_6
infinite synthesis 2 [ fripSide ]
さいごに
今日は「always be with you」の感想を書かせてもらいました!
シンセサイザーがガンガン攻めてくる楽曲も好きですが、
この曲のように南條さんの声によって前に進む力が湧いてくる、
そんな楽曲もfripSideの魅力だと思います!