Apple Music アニソン提供状況まとめ【fripSide編】

3 min
Apple Music提供状況まとめ(fripSide)
現在ブログデザインを変更中です。
表示が崩れている部分もございます。ご了承ください。

音楽定額聴き放題(サブスプリクション)サービスのApple MusicにてfripSideの楽曲が提供されています。
南條さんがボーカルを務めるいわゆる2期fripSideが主になります。

以前はfripSideが所属しているレーベル「NBCユニバーサル」は提供がない状態でしたが、最近では提供が始まり、気軽にfripSideの楽曲が楽しめるようになっています。

https://freshside.net/anison-applemusic/

しかしながら、現状ではすべてのfripSideの楽曲がApple Musicで聞けるわけではないようです。

アニソンが多く聞けるようになったApple Musicですが、提供されているかいないのかわかりにくいのも現状です。

そこで今回はfripSideの楽曲に注目して提供状況をまとめていこうと思います!

提供情報は最新情報をお伝えしようとしていますが、誤りがあるかもしれません。お気づきの点がありましたら、コメントや問い合わせフォームからご一報いただけると助かります!

Apple MusicではfripSideの楽曲はどこまできけるのか

Apple MusicではfripSideの楽曲はすべて聞くことはできません。

2019年6月現在だと、最新アルバムのinfinite synthesis4の楽曲提供はされてません。
また過去のシングル楽曲も提供されていないものもあります。

しかしながら今までは全く提供されていなかったので大きな進歩だと思います!
これからどんどん増えていくことを願います!

それではアルバム・シングルに分けてより詳しく提供楽曲を紹介していきます!

アルバム編

Apple MusicではfripSideのアルバムはcrossroadsまで聞けるようになっています!

最新アルバムinfinite synthesis4(2018年発売)は登録されてはいますが、シングルのみの提供になっておりアルバム曲は残念ながら聞けません。

またNBCユニバーサルからの発売ではないPCゲームコンピレーションなどの作品は視聴できません。

ここからはApple Musicで聴けるfripSideのアルバムについて紹介していきます!

infinite synthesis

fripSide2期の1stアルバムになる「infinite synthesis」には代表作「only my railgun」や「LEVEL5-judgelight-」「future gazer」などとある科学の超電磁砲の楽曲など、

今でもライブで披露される楽曲が多いので予習にもおすすめです!

Decade

2ndアルバムの「Decade」には1期ボーカルの「nao」とのデュエット楽曲で表題曲の「Decade」やnaoボーカルの「re:ceptivity」などが含まれています。

またライブで人気曲である「fortissimo-from insanity affection-」「fortissimo-the ultimate crisis-」の2曲も収録されています!

infinite synthesis2

3rdアルバムの「infinite synthesis2」には「sister’s noise」や「black bullet」などの代表曲だけでなく、「Secret of my heart」などの名曲なども含まれています!

おすすめはラストの楽曲「true resonance」ですね!

infinite synthesis3

4thアルバムの「infinite synthesis3」では今までのアルバムの流れを踏襲しつつも新しいfripSideの音楽を探し始めている印象です。

シングル曲とカバー曲も多く多彩な楽曲に挑戦した1枚だと思います。
おすすめ楽曲は「crescendo -version2016-」です!

crossroads

fripSide結成15周年を記念して作られたスペシャルアルバムです。
Apple Musicではひとつに纏められていますが、前半は1期fripSideのセルフカバー楽曲になっています。

fripSideの歴史を感じる1枚ですので必聴です!

シングル編

Apple MusicではfripSideのシングル楽曲の提供は完全ではありません。
さらにアルバムでは提供されている音源もシングル版では提供されていなかったりと、さまざまです。
Apple MusicでfripSideの音楽を聴く

シングル楽曲は曲数が多いのでApple MusicのfripSideのページで実際に確認していただけたらと思います!

その中でも代表的な二曲は紹介しますね!

only my railgun

やはりfripSideといえばこの曲。
カップリングの「late in autumn」も名曲ですのでぜひ一緒に!

LEVEL5-judgelight-

個人的にはonly my railgunよりもライブで聴くのが好きな1曲です。
only my railgunとともにぜひとも聴いてほしい1曲なのですが、ライブではsatさんのコーラスにも注目です!

レアな映像もApple Musicではたのしめる!

実を言うとApple Musicは音楽を聴くだけでなくMVの映像も提供されています。

残念ながら、fripSide2期の映像は全く提供されていません。

しかしながら、普段あまり見ることのない1期楽曲「flower of bravery」のMVをApple Musicで見ることができます!

naoさんボーカルの楽曲ですがぜひMVを見てください!

Apple MusicでfripSideの音楽を聴く

雨乃 晴(あめの はる)

雨乃 晴(あめの はる)

地方からライブに参加する行動派アラサー音楽オタク・・・だったもの。
30歳にしてオタクから結婚→パパになるかも!?
楽曲感想を書きつつオタクが家庭をもつとどうなっていくのかお楽しみに!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

1 件のコメント

  1. こんにちは。
    自分は悩んだ結果、AndroidユーザーであることとPCブラウザ版もあるってことで、Google Play Musicを使っています。
    fSの楽曲数は雨乃さんの記事を見たところApple Musicと同じように見受けられます。
    fS関係に関しては、手元に無かった他アーティストのSatさん楽曲をピンポイントで検索して聴けた時に定額制の便利さを実感しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA